

「スタープレックス」
(ロバート・J・ソウヤー/ハヤカワ文庫SF)
|
●ロバート・J・ソウヤーの「スタープレックス」(ハヤカワ文庫SF)読了。おー、久々にSFだ。こんなにSFらしいSFで、かつ近年書かれたものを読んだのはいつ以来だろか。物語の設定は一言でいうと「スタートレック」。人間、イルカ、2種類の異星の種族という、4つの知的生命体を乗せた探査宇宙船スタープレックス号の冒険。銀河間を瞬間移動できる「ショートカット」と呼ばれる通路が宇宙に発見され、既知の領域が拡大しつつあるという未来が舞台。探査船の目的は「ショートカット」を経由して宇宙を探索、新たな知性体の発見とコミュニケーションにある。主人公はその探査船のキャプテン。
●といったストーリーで、主人公とその家族との関係、主人公の自己再発見といったテーマをほんのちょっとだけ盛り込みつつも、そのあたりの描写は脇にとどめ、SF的アイディアの鮮やかさで読ませる。スケール極大の未知の世界への旅というワクワクさせる(SFの)古典的テーマを正面から描きつつ、現在の物理学上の謎をさらりとエンタテインメントに昇華させる腕前は見事。SFらしいSFを許せてしまう、狭い読者層のために。 |