side_b 観て、聴いて、読む。

HOME / リンクはご自由に

会場での強度は伝説級か。ラトル/ウィーン・フィル on TV



CD:ベートーヴェン:交響曲第5番, ブラームス:ヴァイオリン協奏曲

(サイモン・ラトル指揮ウィーン・フィル、チョン・キョンファvn)




CD:ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集

(サイモン・ラトル指揮ウィーン・フィル、アルフレート・ブレンデルp)


>>ラトルのベートーヴェン一覧
●コンサートの生中継って意味あるのか?と疑問を持ちつつもナマであるからと見逃せないと矛盾した気分で、テレビ番組表サイトでラトル/ウィーン・フィル東京公演の中継をチェック。そりゃラトルとウィーン・フィルのベートーヴェンを聴きたかったからなんだけど、それに加えてナマ。なのにビデオに録画しておいて翌日観るというのはもはやナマなのか非ナマなのか、価値ありか価値レスかもうさっぱり不明。
●どんな音楽だろうとテレビを通しちゃうとそれだけでこっちの集中度は激減、どうせウチのテレビはろくな音もしないので、普段はクラシック番組は観ない。でもラトルのベートーヴェンだから。それも生中継(の録画)だから。当然のごとく伝わる情報量は著しく少ないのだが、想像力ないし妄想で補完してみたところ、どうやらこれはとても充実した演奏会だったのではないかと、客席の人々に対してうっすらと羨望を抱く。ウィーン・フィルが本気度100%で弾いたときの凄まじさ。いいなあ。期待ないしは心配していたほど過激なベートーヴェンではなく、受け入れやすい程度に新鮮な第2と第5。ってのも現場の情報量の1%からの推測。でもきっと会場での強度は伝説級だったにちがいない。
●左に挙げたのはCDで発売されているラトルのベートーヴェン。CDが演奏会の代替物になるわけではないが(むしろ別個のものとして価値がある)、一応挙げておこう。(2001/10/21)

>> CLASSICA >> Side_B HOME