side_b 観て、聴いて、読む。

HOME / リンクはご自由に

老人クリント・イーストウッドの雄姿を見よ。「許されざる者」と「トゥルー・クライム」



DVD:「許されざる者」

VHS:「許されざる者」
(クリント・イーストウッド)



DVD:「トゥルー・クライム」

(クリント・イーストウッド)



「真夜中の死線」

(アンドリュー・クラヴァン/創元推理文庫)
映画「トゥルー・クライム」の原作。
●しばらく前に衛星放送で映画「ダーティハリー」を連夜放映していた。別にそれで初めて見たわけじゃないが、続けて見るとかなりおもしろい。ハリーの相棒はもっと死ぬもんだと思い込んでたが、意外と死なないパターンもあるんすね。
●で、その後のイーストウッドを見たくなって、レンタルビデオ屋から、「許されざる者」と「トゥルー・クライム」を借りてきた。どちらもイーストウッド監督・主演。「許されざる者」は最後の西部劇というべきもので、かつては冷酷無比であった年老いたガンマンの役。その老いぼれぶりの描写もかなりいい(実際、歳くっちゃってるもんな)。今や西部劇のドンパチでドタバタ人が倒れても平気ってわけにはいかなくて、「人を殺すってのは大変なことだあ」とか「死んだ人間にも家族はいるぞぉ」みたいなリアリティを持ち込まなきゃいかん。神話の時代の終焉に旧時代の英雄がどう立ち会ったか。最高に笑えるシーンがいくつもあって、殴られたイーストウッドが酒壜をつかもうとして(一瞬アップになる)、お約束の乱闘シーンを期待させつつも、するりと壜が手をすり抜けちゃうところなんて爆笑。ラストは圧巻。亡き妻に誓って絶っていた酒を一口飲むや豹変、世界は一気に西部劇の時代に逆戻り。イーストウッドが一歩歩くごとに乗馬靴の拍車が「カシャッ、カシャッ」と鳴るのも笑える。いや、笑えるつっても本筋は実にいい話なのだ。クリント・イーストウッド、カッコよすぎ。
●「トゥルー・クライム」のほうは99年だから、これが最近作なのか? 今度は新聞記者の役。女と酒にはだらしないが、嗅覚は確かという古いタイプの辣腕記者。途中で飛ばされるジョークで、これの原作を読んでいたことに気付く。これはアンドリュー・クラヴァン(=キース・ピータースン)の「真夜中の死線」(創元推理文庫)ではないか。その日、刑の執行が予定される黒人死刑囚がいる。主人公は冤罪を見抜くが、執行は今日。果たして無罪の囚人を救うことができるのか、という話。どうも原作のほうはジミすぎたのか楽しめなかった記憶があるんだが、映画のほうはなかなか。分厚い原作にほとんど忠実でありながら、映画になっても話がちゃんと分かりやすく伝わる。ただ35歳の主人公をそのままイーストウッドが演じるわけにはいかないので、年齢設定が変わり、同時にややキャラクター設定も異なっている。「許されざる者」との共通点は2つ。どちらも古いタイプのヒーローを描いていること、どちらもイーストウッドが裸になること。「トゥルー・クライム」では情事の後っていう描写で脱いでるんだが、さすがに70歳近くにもなるといかにイーストウッドの鍛えた肉体といえどもキツい。ワタシゃ、つい「介護されている老人」を思い浮かべてしまったっすよ(笑)。(2000/08/04)

>> CLASSICA >> Side_B HOME